お仕事詳細

お仕事詳細jobs

職種: 電動パワーステアリングシステムの評価・解析
雇用形態: 正社員
エリア: 群馬県桐生市広沢町1-2681本社ビル

【自動車電動化製品・評価・解析|正社員】群馬・桐生市■自動車部品メーカー■年間休日120日以上■土日祝休み

職種: 電動パワーステアリングシステムの評価・解析
雇用形態: 正社員
エリア: 群馬県桐生市広沢町1-2681本社ビル

求人の特徴

賞与あり
介護休暇あり
有給休暇あり
学歴不問
U・I ターン歓迎
資格手当あり
残業手当あり
土日祝休み
完全週休二日制
年間休日 120 日以上
冬季休暇あり
夏季休暇あり
年末年始休暇あり
慶弔休暇あり
特別休暇あり
連続休暇取得可能
長期休暇あり
オフィス
e ラーニング受講
交通費支給

業務内容

自動車部品 評価解析経験が活かせます
自動車部品 評価解析経験が活かせます
自動車部品 評価解析経験が活かせます
===============
20代30代活躍中
自動車部品メーカーで評価・開発
電動化ソリューション開発
ファンモーター
電動パワーステアリングシステムの評価・解析
===============

【ここがポイント】
・土日祝休み(ワークライフバランス)
・年間休日121日
・賞与あり
・昇給あり
・社宅、寮あり
・福利厚生充実
・確定拠出年金あり
・研修制度あり
・社内食堂あり

【業務内容】
電動化ソリューション開発・評価・解析をお任せいたします。

【具体的には】
ファンモーター・電動パワーステアリングシステムの評価・解析
顧客・取引先・社内関係部門との折衝・調整業務

【アピールポイント】
「モーター、制御、機構」をコア技術とし、
日本含む世界 18 か国に拠点を置くグローバル成長企業です。
自動車産業が変革を迎えている中、
当社主力事業(4 輪、2 輪)に続く将来の柱となる
新価値商品の創出に向け、モーター技術と制御技術の融合で
商品の高付加価値化を図り、電動化ニーズに積極的に対応しています。

【働きやすい環境】
完全週休2日制、年間休日120日以上
仕事とプライベートのバランスが取りやすい職場です。

【キャリアアップの機会】
昇給・昇格のチャンスあり。
研修制度も充実しています。

==============
こちらの求人は、株式会社HR Connectが
応募受付し、選考をサポートさせていただきます。

〇雇用する企業:株式会社ミツバ
求人受付
株式会社HR Connect

書類選考
一次面接
最終面接
株式会社ミツバ

【選考合否】
株式会社ミツバが合否を決定します。
━━━━━━━━━━━━━

※本求人は、株式会社HR Connectによる職業紹介での求人ご紹介となります

求める人物像

【こんな方に向いています】
・自動車が好きな方
・製造業界で実験・評価の経験がある方
・長期的にキャリアを積んでいきたい方
・周りの部門とコミュニケーションを取りながら行動できる方
・自動車業界のキャリアを活かしたい方
・U・I ターン歓迎

応募資格
【必須】
以下全てを満たす方
車載搭載製品または汎用アクチュエーター、モーターの評価/解析のいずれかの経験
普通自動車免許

【歓迎要件】
(無くても大丈夫です)
・モーターに関する知識を有していること

募集要項

職種電動パワーステアリングシステムの評価・解析
雇用形態正社員
勤務体系フレックスタイム制度
就業時間
8:00~17:00 フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:50
休憩時間: 60分
時間外あり
休日
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日数: 年間休日121日以上
給与
月給:242,000円 〜 351,000円
固定残業:なし
賞与:年2回
※上記年収には時間外手当を含んでおりません。
■昇給:年1回(4月)
<モデル年収>
28 歳 380 万円~424 万円程度(月収 23.8 万円~26.5 万円)
32 歳 406 万円~490 万円程度(月収 24.9 万円~29.6 万円)
35 歳 430 万円~498 万円(月収 26.9 万円~31.1 万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
試用期間
試用期間:なし
リモートワーク制度リモートワークなし
通勤手当交通費規定支給
待遇・福利厚生
【福利厚生】
通勤手当
寮社宅
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により支給
寮社宅:本社に独身寮あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■階層別教育:入社2年目・3年目研修、新任課長研修、管理者マネジメント基礎研修等
■専門教育:通信制スクール補助、専門教育制度
■独身寮(桐生市内)
■保養所(志賀高原)
■持ち株制度
■体育センター(野球場・体育館・テニスコート)
■永年勤続長期休暇制度・貸付金制度・共済会クラブ
■取引先車両購入特典制度
■各種保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
■各種研修制度(機能別教育・階層別教育・SDスクール・語学研修etc.)
■社内イベント補助制度(職場親睦、レクリエーション補助)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置敷地内禁煙
育児休業取得実績あり
定年齢60歳
再雇用あり
学歴不問
就業場所

群馬県桐生市広沢町1-2681本社ビル

沿線・最寄駅新桐生駅より車で5分
勤務先名株式会社ミツバ
勤務先本社所在地群馬県桐生市広沢町1-2681
勤務先ウェブサイトURLhttps://www.mitsuba.co.jp/
勤務先事業内容
自動車部品 製造・開発・販売
選考について
==============
<選考フロー>
こちらの求人は、株式会社HR Connectが
応募受付し、選考をサポートさせていただきます。
━━━━━━━━━━━━━
〇雇用する企業:株式会社ミツバ
━━━━━━━━━━━━━
求人受付
株式会社HR Connect

書類選考
株式会社ミツバ

一次面接
株式会社ミツバ

最終面接
株式会社ミツバ

【選考合否】
株式会社ミツバが合否を決定します。
━━━━━━━━━━━━━
応募書類等ご応募お待ちしております
採用人数1 名
応募受付電話番号0270-77-0772

紹介会社情報

企業名
株式会社HR Connect
業種人材派遣・人材紹介
代表者名
町田 英丈
所在地
群馬県伊勢崎市鹿島町626-1 ヴィラカシマB102
事業内容
人材紹介事業
有料職業紹介許可番号:10-ユ-300506
電話番号
0270-77-0772
応募する

SNSでシェア

研究・開発(機械)に関連する求人票を見る
このエントリーをはてなブックマークに追加